こういう日記みたいな投稿もいいですね。
徒然日記です。
今日
久しぶりの近畿
今日は前の投稿でも話しましたが
地域おこし協力隊の初任者研修で滋賀に来てます。
久しぶりの近畿。たぶん中学の修学力以来。
矢吹はまだ満開になってなかった桜はもうこっちは葉桜で、矢吹に緑の葉はまだ見えないけど、こっちはもうお生い茂っていて(常緑も多いだろうし)
なんだかそわそわするものを感じました。
やっぱり、季節をこうして飛び越えるのは好きじゃないな。
一つの場所でゆっくり季節を追っていたいな。
初任者研修
2年ぶりになる知り合いの名前を見つけたときはテンションが上がりました。
地域おこし協力隊になった話は聞いていたけれど、こんなところで会えるなんて!
けど、東北勢は僕含めて3人だけでテンション下がりました。
まあ、滋賀だもんね。
研修は大学の講義みたいで、どこか懐かしかったです(つい先月まで大学生だったけど笑)
交流会では僕と同じ新卒の地域おこし協力隊で意気投合。
不安の共有とかアドバイスをもらえました。心強いなー。
ただ、一気にいろんな人と交流するのはやっぱり疲れますね(笑)
明日もあるのでゆっくりゆっくり。
頑張ります。
大学の仲間を頼る
また、大切な仲間たちのこと忘れていました。
- 大学生活の中で出会った仲間たちに嫉妬と尊敬と自慢、そして感謝を込めて『vol.23 佐々木美奈』
- 【番外編】『嫉妬集』をやってきてよかったー!!
- 大学生活の中で出会った仲間たちに嫉妬と尊敬と自慢、そして感謝を込めて『vol.22 熊谷修平』
- 大学生活の中で出会った仲間たちに嫉妬と尊敬と自慢、そして感謝を込めて『vol.21 瀬川康』
- 大学生活の中で出会った仲間たちに嫉妬と尊敬と自慢、そして感謝を込めて『vol.20 西田ゆうき』
ここに紹介しているような、こんなにたくさんすごい人いるんだから、頼らない手はない。
なんで、一人で抱え込んじゃおうとするのかなー。
今、何人かと連絡を取っています。
昨日今日で4人と話しました。
対等に話せるってやっぱり大事。
一人だと成長できないや。
矢吹にも、そんな仲間が欲しいな。。