ちいさな主張

サークルにすべき? 多くの人が勘違いしていると思う組織という手段

今日はちょっとお堅いお話です。お付き合いください。

何でもかんでも組織化する社会

大学でも何かを始めようとすると

何かとサークルにしようとします。

社会人を見ていても

何かを始めようとすると何かと起業している感じがします。

考えた末のサークル、起業とかであればいいのかなーと思うのですが

それありきなのはどうかなと思います。

手段としての組織化

なぜ組織にするのか?

ということを改めて考えてみて欲しいです。

目的を達成するためには1人では難しく組織になった方がメリットが大きいからでしょう。

では、メリットが少なくデメリットが大きければ??

組織化する必要はありません。

ある目的があって

その目的を達成するために

その手段として

一人でやるか組織化してやるか天秤にかけるものだと思います。

1人でやるメリット・デメリット

組織でやるメリット・デメリット

それぞれを把握した上で

じゃあ組織化せずにいろんな人を頼りながらやるか

じゃあ組織化するか

ってなります。

安易に組織化すれば目的を見失うことになります。

いつのまにか続けることが目的になってたり

いつのまにか売上が目的になっていたり

ことを大きくするのには限界がありますが

1人でやっていた方が自由で目的を見失わずできるかもしれません。

自然散策会での経験

自分は大学で自然散策会を行ってきました。

そのことを話すと

「サークルにした方がいいよ」という声もありサークルにするかどうか悩んだのですが

他のサークルの代表とかやってきたので組織運営の大変さはよく分かってました。

そして自然散策会をやる上で

  • サークルにすれば自分の想いはある程度譲らなければいけない。(もちろん、新しい発見もありますが僕は自然散策会で自分の想いを表現したかったのです。)
  • 別にメディアに取り上げられるだとか、多くの人に賞賛をもらうだとかそんなのは求めていなかったので大きくする必要はありません。(ちょっとだけ大きくしたい欲はありましたが笑)
  • やりたいからやっていたい。(組織化すればやらなきゃいけなくなってしまいます)

などの理由があり

サークルにするにはメリットが少なくデメリットが多いと考えて

サークルにするのはやめて1人で続けてきました。

もちろん全く1人というわけではなくいろんな人を頼りながらです。

なんやかんや17回まで行い、延べ100人を超える参加者が来てくれました。

やりたいタイミングでやり

その時々でコンセプトを変え

自分の想いを表現してきました。

自分の活動を受けて、環境教育に興味を持ってくれた人もいます。

やってきてよかったなーって心から思います。

そして、あの時組織化しなくてよかったなーと思います。

f:id:anima1trai1:20181228232644j:image

話は戻りますが

組織化は手段です。

また、組織に属するというのも手段です。

自分がやりたいことを叶えるのに組織に入るべきかどうか。

もしかしたら1人でいろんな人を頼りながらやった方が叶だたりするかもしれません。

逆に組織に入ってやりたいことを見失ったりするかもしれません。

就活生のみなさん。

多くの人が組織に入るために頑張っています。

もしくは組織にしようと頑張っています。

組織に入ることが手段であること。

手段に振り回されないようにすること。

忘れないようにしてほしいなと思います。