ブログ

2021年、こう生きていきたい

まず初めに。

昨日、高校の頃の友人の訃報を聞きました。

僕は高校生のころ
人間関係がうまくいかず、しんどい毎日を過ごしていました。
彼はそんな中でも仲良くしてくれた数少ない友人の1人。

それでも高校卒業後、特段会うことはおろか連絡することもなく
このままずっとそうなのかもしれなかった友人。

たまたま連絡する機会があって
連絡したところ、母親から返信が来ました。

知らなければ
ずっと友人は当然生きているものとして
僕は生きていたんだろうな
と。
まだ実感もなく、不思議な気持ち。

生きていたなら伝えることはなかったかもしれない。けど、訃報を聞いて伝えたくなりました。

「高校生のころ、こんな僕と仲良くしてくれてありがとう。今になって思うけど結構救われてきた気がする。本当にありがとう。」

届くといいな。

よく
死はその人がくれる最後のプレゼントだ
って言うけれど

改めて
死は隣り合わせなんだってことを教わった。
2021年、しっかり生きていきたい。

2021年、こう生きていきたい。

大きな目標?はこれまでも掲げてきたこの3つ。

  • 仕事づくり、暮らしづくり
  • 自身の世界観・価値観を育て、それを体現する
  • 強く優しくかっこよく

今年も自分らしく頑張っていきます。

ばふっとしているのでこちらを参考にして仕事お金プライベート健康学びの6つに分類して目標を考えてみました。もうちょっと細分化してみました。

仕事づくり、暮らしづくり

定住する意思のある地域おこし協力隊にとって最大のミッションがこの2つだと思います。

仕事づくり

地域おこし協力隊の3年目が間近に迫ってきています。
地域おこし協力隊としての集大成、また任期満了後の生活・収入源のため
とても大事な一年です。

・仕事、キャリア

行っていく事業は今やっている事業の安定化と拡張、そして追加にもう一つ。
そして+αです。

  1. 若者の居場所づくり事業
     しおりばの安定化(集客と質の向上)、そしてブックカフェへ
  2. 学習支援・キャリア支援事業
     小学生高学年、中学生対象の学習支援とキャリア支援
  3. 自然体験事業
     小学生対象の自然体験(夏のキャンプ)、大人対象のリトリート
  4. 出版社づくり事業
     コーリビング、YABUKI Local Mediaづくり

+αとして

  • ライティング
  • 出稼ぎ業務

です。

とりあえず
今年度末までは
昨年の確定申告と今年度の協力隊事業報告書づくり、そして来年度からの事業計画作成が目標です。

改めて年度末、もしくは年度始めにこの辺りは詳しく書けたらな、と思います。

・お金、経済

これも来年度の目標になってくるので詳細はその時になりますが
少なくとも協力隊の任期満了後も暮らしていけるよう協力隊給与以外で最低手取り20万まで持っていきます。
頑張ります。

暮らしづくり

昨年末に入籍しました。
やっと2人での暮らしです。
一緒に幸せな家庭を暮らしを作っていきたいと思います。

・プライベート

昨年から管理させていただいている場所に
今年引っ越す予定です。

今はまだトイレ風呂もなく、土台もガタが来ていますが
増改築を行い住めるようにする予定です。

この場所で大切な人と一緒に暮らします。

昨年も1年間ほぼ無農薬・無肥料で畑をやってきました。

土の様子・環境が大体わかって来たので
話し合いながら
本腰…いや中腰くらい入れて昨年より畑にも力を入れて
少しだけでも売れたらと思っています。

あと、草刈りが追いつかないのでヤギを飼いたいです。
卵が欲しいのでニワトリを飼いたいです。

外にもトイレが欲しいので
コンポストトイレを作りたいです。

ピザ窯、燻製窯があったらいいな。

一つ一つ叶えていきます。

自身の世界観・価値観を育て、それを体現する

大学生のいつからか「アーティストになりたい」と言うようになっていました。
最近は口にすることは少なくなりましたが、想いは変わっていません。

仕事上、「地域のため」「誰かのため」と言いますが
根本にあるのは
「こう思っている」「こう感じている」
という自分の想いを体現したいだけなんです。

しおりばは誰かにとっての居場所でもあるけれど
僕の価値観を表現してくれる場所でもあるんです。

これからも変わらず
自身の世界観・価値観を体現していきたいと思います。

そのためにも
まず自身の世界観・価値観を広げ、磨き、成長させていきたいです。

学び

今年は特に「学び」を一番の目標にしたいと思っています。

昨年は価値観のアウトプットで必死だったように思います。
なので、少し落ち着いた今年は意識的にインプットも増やして価値観をもう少し成長させたいです。

具体的には以下の3つです。

  • いろんな人と会って話すこと
  • いろんな知識をつけること、技術を学ぶこと
  • 時代の流れをよくみること
いろんな人と会って話すこと

価値観の育てるためには違和感が大事だと思います。

「なんか違うな」「なんだこのもやもやは」

そんな違和感はとても気持ち悪くて、いい心地がするものではありませんが、成長のための筋肉痛みたいなものかもしれません。
筋肉も価値観も壊しながら成長するんです。

そんな出会いはしおりばで待っているだけではやってこないと思います。

しおりばを営業しながらでなかなか時間を確保するのが難しいですが、今年は積極的にイベントにも参加していきたいと思います。

プライドなんて捨てて、たくさんの人から学ぼう!!

いろんな知識をつけること、技術を学ぶこと

新しい知識や技術は世界を広げてくれるし、表現の幅も広げてくれます。
しかし、大学を卒業して社会人になると一気に学びの機会が減ったように思います。
自分のような個人事業主ならなおさらです。

なんでもは無理でもせめて興味のある分野だけでもしっかり学びを滞らせないようにしたいですね。

まず、どんな知識をつけたいのか、技術を学びたいのか。
ブレストしてみました。

その中でも優先度やモチベーション度、自分”が”できる必要度、放置しているとやらなさそう度で以下をピックアップしました。

  • 自然体験ノウハウ(リスクマネジメント、ロープワーク)
     これから学びながら実践しながらです。
     input  →CONE?
     output →自然体験事業
  • 自然科学
     得意分野、専門分野としてしっかり最新の情報を入れておきたい。
     input  →農業新聞・林業新聞のチェック、森林・林業白書
     output →自然体験事業
  • ライティング
     稼ぐところまで持っていきたい
     input  →これに受講する!(締め切りが近いですが、ほかに何か知っている人いましたら教えてください💦)
     output →クラウドソーシング、ブログ(具体的な数字目標は決めきれずにいます。。。)
  • カメラ
     これは趣味レベルで構わない。もう一度写真を撮る楽しさとか人を撮るスキルを身に着けたい
     input  →んんんん、どうしよ。
     output →撮るしか!!(具体的には決められていない・・・)
  • 教育
     今、教育現場で何が起きているのか。学校教育、福島県の高校事情
     input  →教育新聞チェック、文部科学白書、
     output →しおりば学習支援
  • コーチング、ファシリテーション、キャリアコンサル
     それぞれのフレームワークを学べる研修や検定・資格に挑戦したいと思うけれど、まだ今年はその時じゃないような気もしています。
     今大事にしたいのはしおりばに来てくれる方が居心地よく過ごしてもらうための知識や技術です。コーチングやファシリテーション、コンサルはその次です。
     今、一番参考にしたいコミュニケーションはバーテンダーさんです。そのあたり、あと心理学分野から攻めてもいいかも。
     これも具体的に何をするかはまだ決めきれない!!!

。。。何かアドバイスある方いましたらお願いします💦

時代の流れをよくみること

井の中の蛙大海を知らず。されど空の蒼さを知る。

という有名な言葉。

地域にいると社会=地域になってしまいがちです。
日本や世界というもっと広い視点での社会の流れをおろそかにしがちです。

僕は海の広さも空の蒼さも知っている蛙になりたい。

虫の眼も鳥の眼も大事。

さて、そのためにどうしたものか。。。
ニュースとかだけでなく、もっと先を行くような。。。。

これも決まっていません!!!

強く優しくかっこよく

強いとはなんなのか
優しいってなんなのか
かっこいいってなんなのか

これはこれからの価値観の成長によって変わってくる部分だと思いますが
常に大事にしたいと思っています。

けど、そうあれるためには心身の余裕、ゆとりが必要だと思います。

・心身の健康

自分の時間を作ること
ちゃんと寝て食べること
計画は緩く柔軟にして自分を追い詰めない
できない自分も許してあげる

心穏やかに、身体健やかに生きていこう!

あと、強いて言うなら
歯医者(歯が痛い)と整体(膝と腰が痛い)に行きたいです。

まとめ

長くなってしまいました。

そしていつの間にか今年に入って4日目が終わりそうです。
4日も考えたのに決まっていないことばかりです💦笑

気長に考えたいと思います!!

改めて、こんな僕ですが今年もどうぞよろしくお願いします!